和風

  

端切れ50cmで150円也から作った浴衣。ショコラの方はちゃんとおくみを作ったが、ちょっと後ろ巾が長かったようで前まで回り込んでしまった…。ちなみに私は本格派にこだわらない人なので、ミシンでがーっと縫ってます(笑)。
浴衣とか着物とかって、それを作るのは好きなんだけど、帯作るのが面倒なんだよな〜、私の場合。

見た瞬間から和風メイドに限る!とがしがし作った。100均の…確か、弁当袋とかランチョンマットとかそういう類の布使用。エプロンは型紙も何もなく、わーっと心の赴くままに切ってみた(笑)。

和風ゴスロリ試作品1号。アンダースカートが短すぎて履いてないようだ(笑)。

  

和風ゴスロリ(?)試作2品目。もうちょっとアンダースカートが短くてふんわりしてた方が良かったか。

自作着物。帯結びは何か几帳結びとか言う結び方のセット(図の通りに紐を掛けると出来るってやつ)使用。

非常に中途半端な着物。暑いので夏用着物を作ろうとしたのだが、夏用着物ってどんなんだっけ、振り袖とどこが違うんだろう、と思いつつ、一重ってことは衿もこれだけでいっか、などと省略しすぎた。かといって袖が長すぎるので浴衣にもなれない(笑)。着物好きな人から見たら言語道断って感じなんだろうなぁ。一応本も買って勉強してるけど、イマイチ作法がよく分からなくて。

  

和風かワンピースか悩みつつこっちに。届いた端切れが面白かったので目一杯使って作ってみた。首元が寂しいので適当に1930年代リカちゃんののショールを掛けてみたらゴージャスにはなったが…微妙に場末の演歌歌手っぽいワンピースにも見える(笑)。

  

上のと同じ時に届いた端切れ。左は緑の端切れと共に作ってみた。
どうにもやっぱりスカートの巾が足りないのがイマイチだったので、右は後ろに赤い縮緬でスカートを倍量にしてみた。やっぱりその方が可愛かった…。ということで、3枚の愉快な大柄縮緬端切れワンピース終了。

温泉風に作りたかったのだが、よく分からなかったので、お端折無しの浴衣を作ってみて、それからジェニーサイズの着物の上半分を作ってみた。…何となく、どてら風味になった(笑)。うーん、旅館の上っ張りは、前はまっすぐで重ねないんだっけ…?行かないから分からないわ〜。

浴衣。レース屋さんのオマケで貰った端切れです。ちょっと黄ばみがあったけど後ろに回したのでOK。ロベと同じく帯はニット地をリボン状に切ったものを結んだだけ〜。

…しまった、帯留め代わりのリボンが下がってる…。
振り布もおはしょりも留めてないため、着付け(と撮影)に苦労する品。半襟は、適当な長さに切ったレースを二つ折りしたもの。
いつも、帯の金襴をどこで買えばいいのか悩む。本物はえらい高いので、代用品でなんとかしたいんだが…何を代用にするか、という。これは縮緬。

着物リカちゃんを見ているうちに作りたくなったので。でも相変わらず帯を作るのが面倒なので、チロルテープで代用。
お端折り、あるんだよ、本当は…ちょうど帯の下線と重なっただけ_| ̄|○


リカTOPに戻る